プピプピ文太って?
この度、文太の初写真集「世界一平和な顔のハスキー 文太」が発売されることになりました!https://t.co/Wb0ZBiRaVV
早く詳細が知りたい方は、以下のURLで閲覧できるYouTubeの動画内容と概要欄をご覧下さい!https://t.co/MfACDF99Bn
写真集の詳細(予約特典など)は続けてツイートします! pic.twitter.com/41sCZGQT6x
— プピプピ文太 (@pupipupi_pupipi) 2018年5月25日
- 名前: プピプピ文太
- 職業: アイドル犬
- 所属事務所: 無所属
- ユーチューブCh: プピプピ文太
- Twitter: @pupipupi_pupipi
- 生年月日: 2010年6月2日
- 出身地: 千葉県
- 血液型: 不明
プピプピ文太のYouTube戦略
プピプピ文太さんはシベリアンハスキー文太を中心にした動画投稿を行っているチャンネルです。文太さんの愛称は、文ちゃんやプピたん、プピプピなどで動画でも呼ばれています。これがプピプピ文太の由来だそうです(これ以降、文ちゃんと呼ばせてもらいます)。
基本的に動画としては、文ちゃんの日常(いわゆるVlog)を投稿しています。文ちゃんはアイドル犬として色んな魅力を見せてくれています。また、日常以外にもドッグフードやおもちゃの紹介動画も投稿していて、ワンちゃんを飼われている方にも参考になるものが多いです。
プピプピ文太がチャンネルとして成功している大きな要因として、飼い主さんが犬を飼うことに対して、きちんとした知識を持っている点が大きいと思います。特に動物系のユーチューバーの場合は、何でもない動画でも動物虐待などと捉えられてしまい、炎上することがあります。実際にプピプピ文太でも、飼い主さんが受けた批判として「待て」に対する意見などがありますが、しっかりと知識を持って訂正されているのが分かります。
待て は、散歩中にとっさの誤飲防止の他、犬の命を守る為に様々な場面で必ず必要になってくる躾です。
可愛がる甘やかす、だけが犬の育て方ではなく、時には心を鬼にして教えてなければいけない事もあります。普段の練習が咄嗟の事故にも役立ちます。
— プピプピ文太 (@pupipupi_pupipi) 2019年4月10日
動画内で飼い主さんは、シベリアンハスキーという犬種を飼う際にかなり勉強したと仰っているので、そういう点がクリーンなイメージにつながっているのかと思います。
上記から分かる通り、文ちゃんはツイッターも開設していて、一日に数回は写真付きのツイートがされています。他の動物系ユーチューバーよりもツイート回数や写真投稿の回数が多いのも、ファンが多い要因かも知れません。
美人な飼い主さん(姉ちゃん)
動画内で直接出てくるのは稀ですが、飼い主さんが美人で面白いというのもチャンネルとして人気な理由です。動画内では姉ちゃんという一人称を使っており、文ちゃんの様子を楽しく解説してくれています。本名は中西ひな子さんと言い、千葉県在住だそうです。
また、飼い主さん以外にも、顔出しまではしていませんが、お母さんを中心として家族もたまに登場します。こういった部分でワンちゃんと家族の関係性なんかも分かると、見ている側としては文ちゃんの家族としての様子が見れて嬉しいですね。
動画以外に写真集やテレビ出演も!
2018年7月13日に「世界一平和な顔のハスキー文太」というタイトルで文ちゃんの写真集が発売されています。
写真集関連の動画もいくつか出ていて、文ちゃんの撮影時の様子なんかも語られていますので気になる方はぜひチェックしてください。
また、テレビ出演としていくつかの動物番組や、最近だと日テレの番組『バゲット』でも取り上げられているようです。
@pupipupi_pupipi
ぶ、ぶ、ぶ、ぶ、 文ちゃんが
テレビに📺! pic.twitter.com/2ttp1v1XD1— たうこ (@HISTA83597401) 2019年5月23日
今後も文ちゃんのアイドル犬としての活躍に期待ですね!
お勧め動画
文ちゃんがお手をする動画です。ちょっと残念な部分があるのも、アイドル犬として大事なことなのかも知れませんね!
文ちゃんと飼い主さんが一緒にジャーキーを試食している動画です。サムネイルから分かるかも知れませんが、飼い主さんもジャーキーを食べています(笑)。